皆さんはおこづかいをあげる日はいつにしているのでしょうか?
- 月初?
- 給料日(25日とか?)
- おこづかいをあげる日は決まっている?
こちらの記事で、実体験のご紹介をしていきますね。
お小遣いを支給するときのポイント
- お小遣いをもらえることが、当然のように思わせないこと
- 「いつもお家のお仕事たくさんやってくてれてありがとう!」と感謝の気持ちを伝える
ビジネスでも、お金はありがとうの対価です。
この積み重ねが誰かの役に立ちたいとか、誰か喜ぶ仕事をしたいっていう想いに繋がっていくのかもしれないので、
お小遣いは「ありがとうの対価」ということを忘れないことが、お小遣いを渡す上での重要なポイントになります。
月に1回、決まった日に
1番多かったのが月に1回、決まった日に1ヶ月分というかたちで渡すこと。
毎月1日
月初
我が家は忘れないように月初です!それでもよく忘れてしまって、今では月が変わったら自分から言ってきます。
月末の土日
忘れて月を跨ぐ…ということが何回もありました。
適当にはあげたくないので、時間をとろうと思うとなかなか…カレンダーにちゃんと書いておこう。
月末締めでまとめて支給
うちもお手伝いは月末締めでまとめて支給です。子どものカレンダーにシールを貼って、月末に数えています。
また子どもに「今月のおこづかいもらってないよ♪」と言われた母です。 おこづかいを始めたのが1年生。 おこづかい帳をつけ始めたのが2年生。1年で1冊使うおこづかい帳も今月から3冊目に入りました。
使い切ったおこづかい帳をめくって
「一番お金をもらった月はいつかな?」
(飛行機に乗って北海道の祖父母の家に行った時、なまらもらってました)
「一番つかった月はいつかな?」
(バレンタインで友だちにチョコを買った月)
と、見直しているのがエライと思いました。親バカです。
お小遣い帳はこれ使っています。
お手伝いが終わったあとその都度
お手伝いの後にその都度
歩合制なのでお手伝い終わった時に渡します(忘れていて請求される時もあります)
お小遣いはポイント制度。欲しい時に現金化
- 皿洗い10ポイント
- 玄関の靴並べ5ポイント など
給料日
給料日
4歳で今までお小遣いをあげていなかったのですが、お金のことを伝え始めるにあたり大河内先生から給料日をイベントにしたらどうかとアドバイスをいただきました。先月の給料日からですが、いつもの感謝を伝えながらお小遣いをあげました。
マネリテDAO内で評判だったのが、お給料日にお小遣いを支給すること。
給料日イベントにするからこそ、改めて日頃の気持ちを伝える機会にもなって、家庭円満、やる気も満タンですね♪
小学1年生にお小遣いは必要?子どものお金の使い方のリアルな悩み