貯める

「お小遣い欲しい」と言わない子ども。お小遣い制度は相性もある?

7歳の娘に5歳くらいから毎週土曜日の習い事頑張ったら100円のおこづかい制としてやっているものの、金欲がないのか、自分の小遣いからじゃなくても買い物してもらえる末子がいるからなのか、小遣い請求がまったくないんです。

お小遣いほしくないの?と聞くと欲しいとは言うものの、自らは言ってこないのはまだ7歳だから、、なんでしょうか。

 

やっぱり、お金を使う機会や物欲がないと、お小遣い制度を主体的に取り組むことは難しいのかな〜と私もやってみて思います。

うちの7歳もとりあえず貯めているお金がありますが、本当に「とりあえず」という感じです。誕生日やクリスマスに欲しいモノは買ってもらえるので自分で「目標金額に向けてお金を貯める」という経験がまだなくって。

最近、自転車で行けるところに駄菓子屋を見つけたようで、月のお小遣いでちょいちょい駄菓子を買っています。「お金がなくなると買えない」を少しずつ経験しているようです。

「まだよく分かってない」もある気がしますよね。 7歳って、まだ学校で3+5を習うくらいですからね。

うちの7歳も5歳のときからお小遣いをあげていますが、なんとなく分かってきたのは最近のような気がします。

お小遣いの適齢期は何歳くらいなのかな??10歳とかかな? うちの現在5歳くんには、まだあげていません。。。「僕もお小遣い欲しい」というようになったら、始めようかな〜

2.マネリテメンバーtomo3

子どもが学校でユニセフについて教わってきて、「おこづかいから募金したい」と言ってきました。 嬉しかったですね。 募金をするという行為が嬉しいのではなく、子どもが自分の頭で考えて「募金をしたい」という判断をしたことが。

3.マネリテメンバーosk

うちも物欲ないんですよね。 強制的に毎週100円とか予算を決めて今週のおやつを買いに行く、とかした方がいいのかなぁ、なんて思ってみたり。